京都、嵐山散策と嵯峨野トロッコ

嵯峨野トロッコ 京都府
嵯峨野トロッコ

今回は嵐山を散策して、

 

嵯峨野トロッコ列車に乗ってきました。

 

嵐山に着いてすぐに渡月橋を渡りました。

 

桜の季節より少し早かったので、

 

山が色付いた景色を見ることは

 

出来ませんでしたが、

 

渡月橋を渡りながら山の緑や

 

川のせせらぎを楽しむことが出来ました。

 

渡月橋を渡り切った後に

 

ふと横を見ると濃い桃色の可愛い花を

 

咲かせた木がありました。

 

 

トロッコは当日にチケット取るのは難しいと

 

タクシーの運転手さんに聞いていたので乗れるか不安でしたが、

 

観光シーズン前だったので意外と余裕があってチケットゲット出来ました。

 

トロッコの時間まで1時間半ほど空いたし、ちょうどランチの時間♩

 

昔銭湯で今はカフェとアロマキャンドル等を売るショップにリフォームされたお店へ入りました。

 

私は豆乳クリームパスタを頂いたのですが、優しい味で美味しかったです。

 

パスタが届くまで店内を見回して居たのですが、お湯の蛇口が残って居たり、

 

体重計があったりして面白かったです。

 

 

お腹もいっぱいになった所でいざトロッコ列車ー!

 

トロッコの外観も内装もなんだかオモチャみたいで凄く可愛い感じでした。

 

横の渓流を川下りの船が通り過ぎて行き、

 

トロッコの乗客も渓流下りの乗客も互いに手を振り合ってて微笑ましい光景を見る事が出来ました。

 

 

 

コメント