鎌倉で和カフェと夜桜のお花見

無心庵 神奈川県
無心庵

今回は鎌倉和カフェで癒されつつ鶴岡八幡宮の夜
 
を見にいって来ました。
 
ランチを都内で済ませて、和カフェに行きたいと
 
思い立ち鎌倉へ!お目当てのお店があったので迷
 
わず江ノ電に乗り和田塚へ。
 
電車を降りて、いざ無心庵!この無心庵は線路を
 
 
横切ってお店の敷地へ入る、江ノ電沿線ならではの面白い所です。
 
しかし、この立地のため、線路に出て写真撮影する人が後を立たず、一度閉店した過去があります。
 
皆さん、無心庵に訪れる際にはマナーを守って楽しんで下さいね。
 
無心庵は鎌倉の人気スポットの一つ。待ちが4組ほどいらっしゃました。30分ほど待って店内へ通され
 
ました。純和風の家屋を利用した店内にはお客さんがいっぱいでした。あんこ玉とお抹茶を注文。甘く
 
て舌触りの良いあんこ玉を食べて、甘くなった口にはお抹茶が程よく苦くて相性バッチリでした。お抹
 
茶などを頂いている間にも、江ノ電が通り過ぎて行く様子が見られて面白かったです。
 
せっかく鎌倉に来たので、少し寄り道をして鶴岡八幡宮の段葛へ。日も沈んで丁度ライトアップされた
 
桜が楽しめました。灯籠に照らされた桜は、昼間に見るよりもピンク色が濃く見えた気がします。桜の
 
木の幹は黒っぽいので枝が夜の闇に紛れて桜の花だけがそこに在る様でとても幻想的にも見えました。
 
あまり夜桜は見たことが無かったので、あんなに綺麗だとは思わず驚き、感動しました。

コメント